前編は
こちら。
Welcome 夏休み!!ってことで、またちょっと忙しくてblog止まってましたが、しばらくは楽できそうです。
夏休みといっても容赦なく試験が入ってくるので、遊んでばかりもいられないのですが(´・ω・`)
ってことで、チャオ配信の反省の後半に移りたいと思います。
「まだ終わってなかったのかよ!」って思われた方、ごめんなさい…
実はこのチャオ後にも1戦あったのですが、
牌譜を探すのが面倒 もう思い出したくないので乗せないことにします。
特上配信なんてなかった。
【“配信反省会後編。”の続きを読む】
スポンサーサイト
blogの更新が遅れました、すみません。
先日、
一方通行さんとの二元配信が行われました。
一緒に配信して下さった一方通行さん、そして書き込みや凸を行ってくれた視聴者の皆様、本当にありがとうございました!(*´ω`*)
おかげで無事
チャオ配信を成功させることができました、この件に関しては全くおめでたくないです。
折角配信を行ったので、反省的なことを纏めたいと思います。
・音量の問題。
前回のテスト配信よりはましになったが、やっぱりちょっとマイクが音割れしている。
かなり小さめに絞って、視聴者側に調整してもらった方が、返っていい環境になると思う。
後、BGM、ソフトーク嬢、スカイプの音量調節がバラバラで、スカイプの音声が聞こえなかったりした。
これは改善すべき点。
・ステレオミックスの問題。
スカイプで音声通話すると、
勝手に「ステレオミックス」から「マイク」に切り替わってしまう。これに気づかず、スカイプの音声が配信に乗らなかったり、BGMが切れたりしていた。
これは勉強不足でした、申し訳なかったです。
後は、麻雀について簡単に振り返りたいと思います。
全部で4半荘なので、ざっくりと振り返る方向で。
配信に凸してくれたということは、多分名前を挙げても怒られないとは思いますが、一応一方通行さん以外は匿名ということで。
気になる方は、鳳凰の牌譜か、配信の方でご確認下さい!
【“配信反省会前編。”の続きを読む】
ひょんなことで
rarappeさんと対立し、個室で決闘じゃー、と叫んでいると
アンコロキング一発ツモ太郎さんに聞かれる。
ツモ太郎さんのセッティング能力で、あっという間に決闘の舞台が作られました。
今回のルールを確認しておくと、私とrarappeさん(私の下家です)との一騎打ち。
東風戦で、どちらかTOPを取った方の勝ち、あるいはラスを引いた方の負け、というシンプルなルールです。
ちなみに、らいつべで配信されたので、興味がある人は
こちらをどうぞ。
牌譜※私の下家がrarappeさん、私の上家が一発ツモ太郎さんです。
【“VSrarappe”の続きを読む】
今日は
ヒゲロングさんと対戦する機会がありました。
卓が始まる時
「うわ、ヒゲロングさんだよ!」と素に口走ってしまった俺は痛い子。
記念に牌譜貼りますが、正直俺の牌譜は見る価値がないのでヒゲロングさん視点の方が勉強になると思うよ!レポは俺視点でやるけど。
以前よりミスが増えたのは何でだろう、それとも以前も気づかないだけでミスしまくっていたのか…?
牌譜※私の対面がヒゲロングさんです。
【追記】
一方通行さんの配信に張った人誰ですかw別に怒ってませんが(俺も勉強になったので)、深夜に超心臓ドキドキしましたぞ!
一方通行さん、為になる解説ありがとうございました。
俺のレポより100倍為になる、そんな動画が見れるのは
ニコ生一方通行配信だけ!!
【“VSヒゲロング”の続きを読む】